清水 俊順

Toshinobu Shimizu

主な取り扱い分野

不動産取引、借地借家紛争、遺言書作成、遺産分割事件、会社訴訟、法律意見書の作成その他一般企業法務、不正競争防止法、民事再生法・会社更生法

MESSAGEメッセージ

「聴於無声-声無きに聴く」

事件を受任するに際しては、依頼者から、事実の経過や様々なエピソードを詳しく話していただくことが大切なことだと考えています。依頼者の話の中にこそ、事件の解決や勝訴に繋がる重要なヒントが潜んでいると考えているからです。

そして決して容易なことではありませんが、依頼者の話に注意深く耳を傾けながら、依頼者が言葉に表現できなかったことにまで思いを巡らせ、それを聴き取る弁護士でありたいと考えています。

経歴

1990年3月 岡山大学法学部卒業
1993年10月 司法試験合格
1996年3月 司法修習修了(48期)
1996年4月 大阪弁護士会登録
清水・高村法律事務所入所
2002年4月 パートナー就任
2003年1月 弁護士法人 サン総合法律事務所設立
2011年1月 代表パートナー就任
2012年6月 公益社団法人 大阪府柔道整復師会外部理事 就任(2022年6月まで)
2016年4月 大阪簡易裁判所民事調停委員(2022年3月まで)
2017年4月 京都大学法科大学院非常勤講師(2020年3月まで)
2020年3月 株式会社コラントッテ社外取締役 就任
2022年3月 株式会社eWeLL社外監査役 就任
2024年4月 大阪弁護士会副会長

弁護士会などの経歴

  • 大阪弁護士会副会長(2024年度)
  • 日本弁護士連合会弁護士倫理委員会副委員長
  • 大阪弁護士会弁護士倫理委員会委員長(2016年度、2017年度)
  • 大阪弁護士会研修センター運営委員会副委員長
  • 大阪弁護士会民事訴訟法の運用に関する協議会委員

著作・論文

  • 『弁護士懲戒の状況と分析-守秘義務と利益相反-』(共著) 新日本法規
  • 『新時代の弁護士倫理』(共著) 有斐閣
  • 『公益法人(一般法人)の利益相反取引規制に違反した取引の効力について』(論文)
    立命館法学2016年第5・6号上巻287頁
  • 『借地借家事件処理マニュアル』(編・共著)新日本法規
  • 『一問一答 民事再生手続と金融機関の対応』(共著) 経済法令研究会
  • 『司法書士会の新入会員のみに課される負担の適否-最高裁
    平成23年4月22日判決(会館維持協力金返還請求事件)』-(論文)市民と法71号2頁
  • 『新訂貸出管理回収手続双書 仮差押え 仮処分・仮登記を命ずる処分』(共著) 金融財政事情研究会
  • 『建物賃貸管理マニュアル』(共著) 新日本法規